管理が楽な水耕/アクアリウムにも使える観葉植物6選
更新日:2023/05/11 

Youtubeチャンネル「ZEROAQUAch」の動画です。
動画で紹介されている観葉植物を紹介します。
1、テーブルヤシ
- テーブルヤシ:南国感のある植物で室内のどのような場所でも元気に育つのが特徴です。細い葉は鋭い気を発し、やる気を高めるような作用がある植物です。仕事運や健康運をアップさせるような観葉植物です。
- 【ハイドロカルチャー仕様】ハイドロ苗を水耕栽培専用の礫材で植え込み、底面給水で育てる観葉植物です。土を使わない栽培方法のため、様々なメリットがあります。
- 【虫やカビが発生しにくい】無機質土壌であるため虫やカビ、雑菌の発生が土栽培に比べて少なく、清潔に育てることができるのがハイドロカルチャーの特徴です
- 【数日に一度の水やりでOK】底面給水のため、水やりの頻度は少なくてOK。底に水がなくなったら加えてあげるだけの簡単管理。初心者でも安心です。
- 【高いインテリア性】土栽培の観葉植物では必要な水受け皿が必要なく、おしゃれに飾ることができます。中に入っている植え込み材も美しい見た目で透明な容器でもすっきりとした清潔な印象があります。
- 【エコでSDGsに貢献】今の時代、持続可能な社会のためにエコであることは大切です。この商品の植え込み材は洗って何度でも再利用可能です。ご自宅の容器に植え替えることも可能です。
- ※観葉植物の特性上、大きさ、形、太さ、葉の茂り具合などが各商品で異なっておりますので、何卒ご了承いただきますようにお願い申し上げます。
2、ヤマサキカズラ
3、アジアンタム
4、プテリス エバーゲミエンシス
- レイアウトのワンポイントやメインに使えるシダ植物です。
5、プテリス フォーレイ
6、アスパラガス プルモーサス
--
以上、管理が楽な水耕/アクアリウムにも使える観葉植物6選でした。