【新型ハリアー】納車後すぐに買うべき おすすめアイテム5つ!実際に使った感想!後悔したものも…。
更新日:2022/04/18 

Youtubeチャンネル「SUV LIFE(りょくちゃ)」の動画です。
動画で紹介されているアイテムを紹介します。
1、センター コンソール ボックストレイ
- 【適合車種】新型 Harrierトヨタ ハリアー 4代目 令和(R2.06〜)
- 【使いやすい】スマホ、スマートキー、メガネなどの小物を滑ることなく収納できます。更に便利なコインホルダーも付帯し、機能性と収納力の両立を実現します。
- 【滑り止めゴムマット付き】コンソールボックスには滑り止めのゴムマット付属しておりますので、加速時やブレーキ時、更には峠道などのワインディングでも置いたアイテムが滑りにくくなっております。
- 【便利なコード穴付】トレイにはシガーソケットを通す為のサービスホールがあり、電源ケーブルの接続も美しく確保します。
- 【素材】本体材質:ABS樹脂+ゴムマット(ゴム素材なので汚れても水洗い可能!)
2、USB LEDライト
- 【最新版の車内ナイトライト】車内USBナイトライトシリーズの最高傑作です。改良を重ね、様々な新機能を加えました。小型、省エネ、多機能、工事不要、ワンボタン操作など車内LED照明ライトとして様々なポイントがあります。コンパクトサイズなので邪魔にならず、運転席、助手席、後部座席などにつけると車内の雰囲気もアップします。
- 【高輝度LED 2個、8色調色 無段階調色】超高輝度LEDを2個採用し、従来品よりも明るさを改善しました。色は赤、オレンジ、黄、緑、シアン、ブルー、紫、白の8色を切り替えることができ、輝度は無段階調整できます。
- 【自動点灯/消灯、記意機能】光センサーが周囲の明るさを感知し、夜に自動点灯、昼 に自動消灯します。記憶機能を搭載しており、約10秒で自動的に状態を記憶します。再起動時に前回の色・輝度・モードで点灯するため、毎回設定する必要がありません。降車後、エンジン停止で電気が供給されなくなると消灯します。消灯までの時間は車種によって異なります。
- 【2つの自動変色モード】単色呼吸モード:同じ色で光の明るさが徐々に変わります。自動循環変色モード:光の色と明るさが徐々に変わります。
- 【ワンボタン操作】色変更:ボタンを1回押すごとに色が切り替わり、8回目で自動循環モードになります。無段階調光:ボタン長押しで明るさが変わり、ボタンを離すと明るさを固定できます。単色呼吸モード:ボタンを2回押すとスタートし、次に2回押すと解除されます。呼吸モードで色の明るさは調整できません。シャットダウン:ボタンを3回押すとシャットダウンします。
3、ドリンクホルダー
4、ゴミ箱
- トヨタ ハリアー (MXUA/AXUH80系)の右ハンドル車専用
- カラー:ブラック
- 主材質:ABS/PC
- 原産国:中国
5、オートブレーキホールドキット
- 【対応車種】 トヨタ ハリアー 80/85系 ハイブリット・PHEVも対応 ※全グレード対応 【対応年式】 2020年6月〜 ※2022年9月一部改良~後のお車も対応 【対応型式】 6BA-MXUA80/85 6AA-AXUH80/85 6LA-AXUP85
- 【商品内容】 ・配線キット ・日本語オートブレーキホールド取り付け説明書 ・プラスチックリムーバー(ヘラ)
- 運転席のドアを閉め、運転席のシートベルトを装着、エンジンをON後に、ブレーキホールド機能が自動でスタンバイ状態になります。
- 完全カプラーオンで取付け簡単! 取付けはすべての配線先にコネクターが付いている完全カプラーオンなので、純正の配線を傷つけることなく、簡単にお取付が可能です。また当制品は整品の機能のON/OFFが可能!シートベルトを着用後ブレーキホールドのボタンを長押しするだけで純正状態に!車検の時に面倒な取り外しは不要!
- ブレーキホールドと弊社の「ワンタッチウインカー」、「タイヤ空気圧監視警報システム」との併用可能!同時接続は商品を順不同で直列に連結させて接続するだけ!同時購入いただければ当商品を取り付け時に合わせて作業を行えるので面倒も省けます!
6、センターコンソールトレイ
--
以上、【新型ハリアー】納車後すぐに買うべき おすすめアイテム5つ!実際に使った感想!後悔したものも…。でした。