ブルーベリー初心者におすすめの品種2つを紹介します
更新日:2022/08/04 

Youtubeチャンネル「ブルーベリーラボのおがたーかみちゃんねるー」の動画です。
動画で紹介されているブルーベリーを紹介します。
1、パウダーブルー(ラビットアイ系)
- ブルーベリー「パウダーブルー」の苗木を販売。裂果が少く保存性に優れたラビットアイ系品種です。 パウダーブルーは中粒のラビットアイ系品種です。品種名にもなっているように実の表面の ブルームが多く果色が美しい生色向け。果実の大きさは中粒ですが烈果が非常に少なく収穫後の保存性も大変良い品種です。栽培の適応性が広い品種なので初心者にも安心して育てられます。
- ブルーベリー苗木のサイズ:15cmポット苗(樹高や樹形は、季節や入荷時期により異なります) 収穫まで:1年 収穫期:7月~8月 最大樹高:1.5~2m 受粉樹:異品種のラビットアイ系があったほうが良い 備考:ラビットアイ系の2年生苗です。
- <ブルーベリー苗木の育て方・栽培方法> ラビットアイ系は必ずラビットアイ系の品種を2品種以上植えてください。ラビットアイ系は西日本からの暖かい地域での栽培に適しています。 ★庭植えの場合 ブルーベリー専用の土やピートモスを使い、酸性土壌で育てます。日当たりの良い場所に植え込みます。乾燥に弱いので水やりは乾いたらたっぷりと与えます。できればマルチングを行い、乾燥しにくいようにします。肥料は毎年1月~2月頃に油かすやブルーベリーの肥料を与えます。 ★鉢植えの場合 5号(直径15cm)以上の鉢で植え込みます。他は庭植え栽培と同じです。 ※各果樹の植え付けから年間の育て方に関する説明書を同封しています。
- <ブルーベリー苗木のご注意事項> 苗木は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。 特に果樹苗は、発送時期により、枝や葉っぱがついていない棒状の苗木を送らせていただく場合がございます。これは落葉や休眠時期の苗木の姿ですのでご安心ください。植物の今の姿をお知りにないたい場合は、お気軽にお問合せください。
💡ポイント
・収穫量が多い
・出荷もできる品種
・雨による裂果は少ない
・ラビットアイ系なので甘い
・育てやすい品種
・収穫量が多い
・出荷もできる品種
・雨による裂果は少ない
・ラビットアイ系なので甘い
・育てやすい品種
2、ブライトウェル(ラビットアイ系)
- ブライトウェルはラビットアイ系の中でも人気の高い大〜中粒タイプ。樹勢が強く、木は直立性となります。房のように実がつきます。関東以西の太平洋側でも庭植えで夏越しをさせることができます。夏の間もよく成長します。九州まで栽培可能です。ラビットアイ系は自家受粉しませんので、必ず品種の違うものを2本以上一緒に植えてください。組み合わせとしては、ウッダード、ティフブルーなどがおすすめです。タイプ:ツツジ科スノキ属の耐寒性落葉低木樹高:1.5〜3m植付適期:秋〜春(最適期は上記のとおりですが、ポット植えの苗なので、真夏を除き年間を通して植え付け可能です)開花期(関東標準):4月中旬〜4月下旬収穫期(関東標準):7月中旬〜8月上旬収穫量:1本から最大2〜3kg日照:日向むき栽培方法:日当たり、水はけのよい場所で、弱酸性土に植えてください。
- ピートモスやブルーベリー専用土など、土壌を酸性にする用土を混ぜて植え込むとよいでしょう。植え付けの際に堆肥や腐葉土をすきこみます。肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、12月に緩効性有機肥料を施してください。夏場の乾燥に弱いので、鉢植えの場合は用土の表面が乾いたらたっぷりと水遣りします。庭植えの場合は、夏場乾燥防止のため、根元に腐葉土などで厚くマルチング(覆うこと)するとよいでしょう。
- 3年以内の若い枝の先端を12〜1月に切り戻すと、残された葉芽が伸びてよい結果枝となり、収穫量が増えます。特に問題となる病虫害はありませんが、まれにミノムシやイラガが葉を食害することがあるので、見つけ次第捕殺してください。お届けする苗は、5号(直径15cm)ポット入り2〜3年生苗です。樹高はお届け時期により変動します。樹形などは個体差があり、曲がりなどがある場合があります。また、夏〜秋のお届けは虫食いや斑点など葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承くださいませ。
- 写真は結実時のイメージです。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定
- ノーブランド品は、製品コードのない植物の苗などの商品にAmazon上で表示されます。ネットショップとして実績ある園芸ネットがセレクトしていますので、安心してご注文ください。
💡ポイント
・収穫量が多い
・雨による裂果は少ない
・みずみずしく甘い
・樹勢が強い
・育てやすく美味しいので最初の1本におすすめ
・収穫量が多い
・雨による裂果は少ない
・みずみずしく甘い
・樹勢が強い
・育てやすく美味しいので最初の1本におすすめ
--
以上、ブルーベリー初心者におすすめの品種2つを紹介しますでした。