2021年上半期 買ってよかった&後悔したランキング ガンプラ&ツール買ってみた
更新日:2022/01/03 

プラモデル系Youtubeチャンネル「Nao」の動画です。
動画で紹介されている道具を紹介します。
※「買って良かった」の分だけ紹介します。
この記事の目次
1、ガットワークス ネロブースmini 模型用塗装ブース
- メーカー希望小売価格 40,000円(税抜)
- 大風量・高静圧で屋外の環境に影響されない模型用塗装ブース【セット内容】 : 1.ネロブースmini本体 / 2.シロッコファン / 3.定着カラー / 4.ワイヤーアルミフレキシブルダクト3m / 5.アルミテープ / 6.マグネットステッカー
- ネロブースmini 本体スペック : W450×D400×H450mm (シロッコファン接続部を含まず) / 素材:亜鉛鉄板製 / 重量:約8kg
- シロッコファン スペック : W200×D200×H206mm / 風量 300m3/h / 騒音値 41dB / 消費電力 50.0W / 重量 約3kg / 付属品 スイッチ付きコンセントコード
- ※シロッコファン接続時 (使用時)全高670mm
- 減圧室内で塗装ミストに含まれる有機溶剤を乾燥させてからシロッコファンに送り込むためシロッコファンを保護するためのフィルターは不要
- 近隣への配慮などでフィルターが必要な場合市販のレンジフードフィルターと磁石を使用することで設置可能
- ブース本体は亜鉛鉄板製のため市販の磁石を使用することで自分好みのカスタムが可能
💡ポイント
・吸引力は文句無し
・磁石でいろいろ付けられるのも良い
・上に物を載せてもたわまない頑丈さ
・簡単に掃除できる
・焼肉の煙も吸える
・吸引力は文句無し
・磁石でいろいろ付けられるのも良い
・上に物を載せてもたわまない頑丈さ
・簡単に掃除できる
・焼肉の煙も吸える
2、プラモ向上委員会 デカーリングQuickトレイ PMKJ008
- 「デカーリングQuickトレイ」は、一度に大量のデカールを処理するのに特化したデカールトレイ
- 商品内容 : すぽんじつき可動式のデカールトレイ / 樹脂製ピンセット / 曲線ハサミ
- 複数のデカールを水に浸してからスポンジプレートを引き上げることで、プレートにデカールを置いた状態で次々と貼りつけ作業が可能
- 特殊なスポンジの上に置かれているので、換装を防ぎつつ、粘着力の流出も最小限
- 付属の樹脂製ピンセットはデカール貼りつけ専用に先端を幅広にし、デカールを傷めたり、破損の可能性を無くした設計
- 付属の曲線ハサミは先端がコンパクトで小回りが利くため切り出しに便利
- 水転写デカールの貼りつけにはデカールを切る作業からゴミ捨てまで必要な道具がこのセットに
- ※デカール用トレイで使用できるサイズは最大で「約60mm×70mm」です
- ※スポンジは使用後、絞りながら水に流した後、乾燥させて保管してください
💡ポイント
・凄く便利
・是非試してみてほしい
・凄く便利
・是非試してみてほしい
3、ゴッドハンド アルティメットニッパー5.0
- プラスチック模型のゲートカットに特化し、究極の切れ味を追求した極薄片刃ニッパー
- メーカー希望小売価格(税込):5,280円
- 切断能力:Φ3mm以下の対応素材のみ切断可。ただし透明・半透明のPS樹脂は硬いため、Φ1mm以下に限定
- 対応素材:プラスチック (PS樹脂、PP樹脂、ABS樹脂、PE樹脂)のみ切断可
- 仕様:全長約120mm、重さ約60g、片刃構造 主な製造国 :日本
💡ポイント
・切り口が綺麗すぎる
・切り口が綺麗すぎる
4、堀内カラー グラペB-1 No.11 ブラック
堀内カラー HORIUCHI COLOR グラペB-1 No.11 ブラック[グラペB111ブラック]
💡ポイント
・撮影する時の背景に使う
・紙製なので使っていると傷が付いてくる
・定期的な買い替えが必要
・グラデーション品質がとても良い
・中華製よりはるかに良い
・撮影する時の背景に使う
・紙製なので使っていると傷が付いてくる
・定期的な買い替えが必要
・グラデーション品質がとても良い
・中華製よりはるかに良い
5、HARP こじ開け
- HARP こじ開け5mm、10mm
- 全長:6.5cm
- 持ち手幅:1.9cm
💡ポイント
・コンパクトなので収納性が良い
・爪の大きさが2種類あるので便利
・コンパクトなので収納性が良い
・爪の大きさが2種類あるので便利
--
以上、2021年上半期 買ってよかった&後悔したランキング ガンプラ&ツール買ってみたでした。