【2021年版】フルフェイスの選び方!元バイク屋がおすすめする機能・価格帯別ヘルメット!!
更新日:2022/01/19
Youtubeチャンネル「バイク大好きフォアグラさん」の動画です。
動画で紹介されている道具を紹介します。
この記事の目次
安全性重視
1、アライ フルフェイス VECTOR-X
- 規格:スネル・JIS
- 帽体:PB-cLc2(ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス・ラミネート・コンストラクション・スクエア)
- 内装:ハイフィッティング・アジャスタブル・FCS内装(抗菌・消臭内装/オプションにて調節可能・特許)
- シールド: VAS-V MVシールド〈クリアー〉標準装備 (※曇り止めピンロックシートは別売) / オプションでVAS-Vプロシェードシステム取付可能
- サイズ:57-58cm
- カラー:フラットブラック
- 本商品の交換・返品やご質問については最下段のヘルプ&ガイド「商品の返品・交換」をご覧ください。
2、アライ フルフェイス RX-7X
- 規格:スネル・JIS
- 帽体:PB-cLc2 (ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス・ラミネート・コンストラクション・スクエア)
- 内装:ハイフィッティング・アジャスタブル・FCS/内装抗菌・消臭内装/オプションにて調節可能-特許
- シールド: VAS-V MVシールド〈クリアー〉標準装備 (※曇り止めピンロックシートは別売)
- サイズ:57-58cm
- カラー:グラスホワイト
- 本商品の交換・返品やご質問については最下段のヘルプ&ガイド「商品の返品・交換」をご覧ください。
快適性重視
1、オージーケーカブト フルフェイス AEROBLADE5
- カラー:パールホワイト
- 種類:単品
- スタイル:単色
- 梱包サイズ:27.8×29.4×39.8cm
2、Shoei GT-Air 2
- ノイズリダクションテクノロジーにより、不要な風や道路騒音を低減。
- SENA SRL 2通信システムとのシームレスな統合のために設計されています。
- 風洞 - 空気の流れと静けさの完璧なバランスを打つために最適化されています。
- 優れたシーリングと空気力学による不要な風や道路騒音を低減。
- DOT承認、FMVSS 218規格に準拠。
システムヘルメット
1、オージーケーカブト システム RYUKI
- サイズ(サイズ目安):S(55-56cm)
- 標準シールド:CM-2-P UICシールド
- 規格:SG
- 眼鏡対応チークパッド
- 【UV&IRカットシールド】採用
2、Shoei Neotec II
- SHOEI NEOTEC II - 汎用性を体験してください。
- 2011年にSHOEIが初めてNEOTECを導入したとき、世界中のライダーは全てのモジュラーヘルメットが同じように作られているわけではないと気がつきました。
- 軽量、空気力学的なシェル、高度なノイズ低減、最適なビジョン保護機能を備え、使いやすさ(モジュラーヘルメットに不可欠)と組み合わさったSHOEI は、ヘッドギア設計において新しい水準を達成しました。
- しかし、それは始まりに過ぎません。
- NEOTEC IIとともに、SHOEIはすでに素晴らしい機能の改善を遂げるだけでなく、初代モジュラーデザインをまったく新しい時代へと導入しました。
--
以上、【2021年版】フルフェイスの選び方!元バイク屋がおすすめする機能・価格帯別ヘルメット!!でした。