【絶対必見】値段別ハイボールおすすめウイスキーを元バーテンダーが一挙大公開!
更新日:2022/01/15
Youtubeチャンネル「お酒とYotoの物語」の動画です。
動画で紹介されているウイスキーを紹介します。
後半になるほど値段が高いウイスキーです。
(1000円~)
この記事の目次
1、ブラックニッカディープブレンド
- 内容量:700ml
- アルコール度数:45%
- ふくらみのある豊かなコクと甘さ、心地よい樽の余韻が楽しめるウイスキーです。
- 樽のコク深さと、濃密なモルトの甘さが深くとけあい、豊かで伸びのある味わいを実現しました。
- ふくよかな味わいが感じられた後、心地よいピート香と樽のほろ苦くまろやかな余韻が口の中にゆっくりと広がります。
2、デュワーズ ホワイトラベル
- ウィスキー
- アルコール度数:40%
- 内容量:700ml
- 原産国:イギリス
- ダブルエイジ製法によりスムースな味わいのブレンデッドスコッチウイスキーです。
3、フロム・ザ・バレル
- 原材料:モルト、グレーン
- お酒の製法/ベース/種類:ブレンデッド
- アルコール度数:51%
- 容器:びん
- 再貯蔵の後、割り水をせずにそのままボトルに詰められた、アルコール分51%の個性豊かなウイスキー。
- 原産国:日本
💡ポイント
・ハイボールだったら一番好き
・2000円としてはとてもレベルが高い
・ハイボールだったら一番好き
・2000円としてはとてもレベルが高い
4、メーカーズマーク
- アルコール度数:45%
- 原産国名:アメリカ合衆国
- 液体容量:700ミリリットル
- ケンタッキー州の小さな蒸溜所から生まれるハンドメイドのプレミアム・バーボン
- バーボンウイスキー「メーカーズマーク」の象徴とも言える赤い封蝋は、1本1本ハンドメイドで施される
💡ポイント
・ハイボールにした時の相性が良い
・ハイボールにした時の相性が良い
5、アバフェルディ12年
- ウィスキー
- アルコール度数:40.0%
- 内容量:700ml
- お酒の製法/ベース/種類:モルト
- 創業者ジョン・デュワーの故郷アバフェルディでつくられるシングルモルトウイスキー
- ハニーの香りと、フルボディの丸みのある味わいが特徴です。ドライでエレガント、独特のスパイシーな余韻が漂います。
💡ポイント
・味も香りも甘みも、樽の感じも心地良い
・味も香りも甘みも、樽の感じも心地良い
6、グレンモーレンジ オリジナル 10年
- 容量:700ml
- アルコール度数:40度
- 並行輸入品
💡ポイント
・おしゃれな見た目が素晴らしい
・味も香りも非常に美味しい
・ロックなどでも美味しい
・おしゃれな見た目が素晴らしい
・味も香りも非常に美味しい
・ロックなどでも美味しい
7、サントリー ウイスキー 知多
- 原産国:日本
- 梱包サイズ:255.0mm×85.0mm×85.0mm
- アルコール度数: 43%
- ブラント名: 知多
- メーカー名: サントリー
💡ポイント
・ハイボールにするとメチャクチャ美味しい
・甘さも良い、くどくない、印象も強い
・ハイボールにするとメチャクチャ美味しい
・甘さも良い、くどくない、印象も強い
8、タリスカー 10年
- 原材料:大麦
- お酒の製法/ベース/種類:モルト
- アルコール度数:46%
- 『宝島』の著者であるスチーブンソンにより「King of Drinks(酒の王様)」と評されたシングルモルト。
- 原産国:イギリス
💡ポイント
・スモーキー系のハイボールが好きな人におすすめ
・スモーキー系のハイボールが好きな人におすすめ
--
以上、【絶対必見】値段別ハイボールおすすめウイスキーを元バーテンダーが一挙大公開!でした。